ゼロコンフィグ&ゼロトラブル、IT担当者不在のオフィスでも安心
西菱電機株式会社

西菱電機様はサービス提供を開始して間もないころに、いち早くVeronaをご導入いただきました。
-
経理部IT企画課 市村 禎啓 主任(左)
右側は網屋の営業マンです。 -
西菱電機様の本社ビル。向かいの景色が映るくらい、窓がピカピカ!
「早い」「安い」がニーズにマッチ!
「現在は4か所のサテライトオフィスとデータセンターとの通信にVeronaを使っています。
主要拠点は広域イーサネットで通信していますが、サテライトオフィスも同様にするとオーバースペックだしコストも高い。それに当初Veronaを導入した時は、VPN回線を1か月で整えなければ...と言うスピードを要求されていたので、短期間で開通できて、しかも安価なVeronaはベストマッチでした」(市村氏)
Veronaを導入して約3年、トラブルなどはありましたか?
「思いつく限りではまったくないです。
昨年、本社に置いていたサーバをすべてデータセンターに移設しました。Veronaも、元々本社にあったものをその時に移設したのですが、移設後も問題なく動きました。環境が変わっても正常に動くのか心配だったので、Veronaサポートセンターには夜の11時まで待機していてもらったのですが、電話をかけることなく無事終了です。移設の労力よりも、あれこれ心配した気苦労の方が大きかったですね」(市村氏)
「簡単」なことも魅力です!
西菱電機様には長くVeronaをお使いいただいていますが、市村さんから見てVeronaの利点とは何でしょう?
「スムーズなことですね。USBメモリを挿して、結線するだけでVPNが開通するので、ITに詳しくない現地のスタッフでも簡単に設置できます。サテライトオフィスにV-edgeを設置する際は、いつも現地のスタッフにやってもらっています。本当にスムーズですね。今のところ上手く行かなかったことは無いです」(市村氏)
Veronaの特長である「簡単」を実感していただけて大変嬉しいです。
「運用の手間やコストを考えて、小規模拠点をIP-VPNからVeronaにリプレースした例もあります。適材適所が肝心ではないでしょうか。弊社の場合、主要拠点は広域イーサネット、小規模拠点やスポットオフィスではVeronaという使い分けをしています。小規模拠点にはIT担当者がいないので、Veronaのスムーズさは重宝しますね。どんどん使っていきたいです」(市村氏)
貴重なお話をありがとうございました。今後ともVeronaをよろしくお願いします!
本社 | 兵庫県伊丹市藤ノ木3丁目5番33号 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 西岡 伸明 |
設立 | 昭和41年12月6日 |
資本金 | 5億2,301万円 |
従業員数 | 330人(平成25年3月末現在) |
事業内容 |
情報通信端末事業 |
URL | http://www.seiryodenki.co.jp/ |